株式会社 ウイネット

自分発見と目標管理でなりたい自分を実現する サカセルラボ

あなたは、自分の良いところを知っていますか?
誰にも負けない強みを見つけているでしょうか。
「まだわからない」「見つけられていない」という人もいるかもしれません。

「サカセルラボ」は、あなた自身の強みや、自分しか持っていない成長の種を発見するツールです。自分でも気づいていなかった、あなただけの強みを一緒に発掘しましょう。

なぜ、「自分の強みを知ること」が大切なのでしょうか。
それは、自分が一番キラキラできる夢を見つけ、かなえることができるからです。

自分のことを理解していれば、シンデレラフィットの仕事を選ぶことができます。
そして、自分はなにが得意でなにが苦手なのかがわかっていれば、今やるべきことがわかります。

すぐには思いつかない人もいるかもしれません。
では、「毎日少しずつでも頑張ろう」と思っていることはあるでしょうか?
それも立派な目標です。

または、今やるべきこと、やりたいことを「目標」として設定してみてください。
目標を達成していくことで、どんどん自信がついて、前に進むエネルギーがわいていきます。

目標が大きくてすぐに実現できないときは、
小さな目標に分けて少しずつ取り組んでいきましょう。

今では当たり前にできることも、あなたが毎日積み上げてきたからこそ身についたことです。目標を立てて過ごすことで、「小さな成功体験」を自然と積み重ねることができます。
明日からの学生生活を、自信をつけて社会で活躍する準備の場としていきましょう。

資料請求はこちら

強みが光る!成長サポートツール 未来の自分研究所 サカセルラボ

強みを活かして夢の実現をサポートする「サカセルラボ」。
サカセルラボは、強みが見つかる「マイタネ」と、目標までの道のりがわかる「マイノビ」で、
あなたの学生生活をサポートする新しいツールです。

POINT1

自分発見を通じて、最適な目標を設定し、
達成するための2機能

「本当の自分」が見つかる「マイタネ」

あなたは、卒業後にどんな自分になっていたいですか?
入学時の夢や就きたい仕事を目指すためには、学生生活の限られた時間を効率よく活用することが大切です。そのためにも、まずはマイタネで「自分の強み」を見つけましょう。
あなたが得意なことがわかれば、それをもっと輝かせことで、誰にも負けない自分らしい力を発揮して自分の未来を拡げることができます。

POINT2

ちょっとずつでも成長することが大切、
目標管理を通じて自分の成長を記録する「マイノビ」

「マイタネ」で自分のタイプや自分の強みを理解したうえで、自分のための目標を設定し、達成を目指します。「マイノビ」には、3か月単位で設定する短期目標と年間で設定する長期目標が設定できます。長期目標としては、「進級」「国家資格取得」「上位検定合格」「就職」などを設定し、短期目標には、学習進捗や3級などの検定合格から、ごく身近な目標まで設定可能です。まずは達成を目指して、取り組みやすい目標を設定してみるのもOKです。小さなゴールを設定して、ひとつずつクリアしていくことで、最終的な目標の実現に近づきます。思い描くゴールに向けて、今日から少しずつ始めていきましょう。

POINT3

学生の目標設定をサポートし、
目標に向かう前向きさを育成します

学生が充実した学校生活を送るには、「目標」を定めて、その目標に向かって前向きに日々進んでいくことが重要です。そこで、学生一人ひとりが在学中に何を目標とし、その目標に対してどのように感じているかを理解する「目標チェック」機能をご用意しました。夏休みや冬休み、年度末など、大きなモチベーションの変化が起きやすいタイミングでは、目標の振り返りを行い、自分自身を見つめなおす機会を提供し、下降しがちなモチベーションの向上を目指します。

資料請求・お問い合わせはこちら

サカセルラボを構成する2つの視点・2つのツール

自己発見マイタネ

自分をポジティブに理解する

将来自分がなりたい姿を目指すために、
最初に自分の特徴に気づく

学生のタイプや強みを知る

最初に学生の性格や特性、タイプを理解し
指導に役立てます。

目標設定・進捗管理マイノビ

自分の夢を達成するコンパス

長期と短期の目標を設定し、
ふり返りと達成をつうじて自己成長を自覚する

学生が設定する目標と進捗の共有

学生が設定した目標を共有し、
達成をサポートする

サカセルラボの機能

マイタネ自己発見

学生の目標レポート

資料請求・お問い合わせはこちら